2020.12.17
ブログ
江戸時代、12月13日に江戸城では「煤払い」を行っていたそうです。
12月13日は二十八宿の鬼...
2020.12.06
ブログ
12月8日は、お釈迦さまがお悟りを開かれた事をお祝いする
「成道会(じ...
2020.12.04
ブログ
景福寺の北門入口近くの掲示板に
12月にちなんだ漢詩を書き掲示しました。
...
2020.11.24
ブログ
景福寺では、新型コロナウィルスへの感染防止対策を行ってまいりましたが、
...
2020.11.14
ブログ
食事の前の挨拶として「さあ召し上がれ」「さあ食べましょう」という意味の言葉は世界各国にありますが、「...
2020.11.07
ブログ
今年9月30日のブログでご紹介した、当寺にお墓の
ある〝幕末の備前岡山藩士 牧野権六郎〟
(...
2020.10.27
ブログ
お寺の北門を入ると掲示板があります。
掲示板に、秋の禅語と絵を書きました。...
2020.10.24
ブログ
すっかり秋の季節になり、景福寺境内のツワブキも小さな蕾をたくさんつけてお...
2020.10.17
ブログ
瑞雲寺様より柿をいただきました。今年は豊作だそうです。
昔から「柿が赤くなると医者が青くなる」...