ブログ2025.03.19
https://youtube.com/live/_7po8UMGS-w...
ブログ2025.03.14
お彼岸も近づき日に日にあたたかくなってきましたね。 景福寺では北門にある河津桜...
ブログ2025.02.23
先日、西大寺会陽が開催されました。 国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大奇祭の一つに数えられ...
ブログ2025.02.03
今日は立春。まだまだ寒いですが、暦の上では春の到来を表しております。 景福寺の玄関前で...
ブログ2025.02.02
2月15日はお釈迦様のお命日で涅槃会(ねはんえ)といわれます。 多くの寺院ではお釈迦様...
ブログ2025.01.15
早い物で1月も半分が過ぎようとしています。 ところで皆さんは初夢をみられましたでしょうか? ...
ブログ2025.01.10
「鏡開き」は無病息災などを願って、神棚などに供えられた餅をお下げしていただく行事です。 ...
ブログ2025.01.02
新年あけましておめでとうございます。 皆様にとりまして素晴らしい一年になりますようご祈念申し上...
ブログ2024.12.18
景福寺では所蔵の軸を本堂の床に掲げさせていただいております。 今回の軸は『無事』(ぶじ...
ブログ2024.12.14
今年の冬至は12月21日です。 冬至といえば柚子湯とかぼちゃですが、柚子湯には血行を促進して体...
Copyright(C) KEIFUKUJI All Rights Reserved.