• お問い合わせはこちら
  • 法要のご予約はこちら
オンライン法事お申込み

お知らせ・ブログ

躑躅・杜鵑花・映山紅・管士

「躑躅」「杜鵑花」「映山紅」「管士」

これら、全て「つつじ」と読むそうです。

ツツジとサツキは花が良く似ていて見分けがつきにくい植物です。
「ツツジ」とはツツジ科の植物の総称のことをいい、「サツキ」はツツジ科ツツジ属に分類される
植物のことだそうです。つまり、サツキはツツジの仲間ということです。
特徴としては一斉に咲き、葉に柔らかい毛があるのが「つつじ」で、パラパラと咲き、葉がつやつやして光沢があるのが「さつき」です。
レンゲツツジの根には毒があり、羊がためらい立ち止まるという意味で「躑躅(てきちょく)」
という字が当てられており、羊が誤飲して死んだという故事から命名されたようです。
現代では「見る人が足を止めるほど美しい」という意味のほうが良さそうですね。

どちらも公園や街中でも見かけることが多い植物ですので、お出かけの際には花の美しさを愛でてはいかがでしょうか。

Copyright(C) KEIFUKUJI All Rights Reserved.

ページトップへ戻る