~処暑~
8月23日は二十四節気の「処暑」(しょしょ)にあたります。
処暑とは、厳しい暑さの峠を越した頃で朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてきます。暑さが和らぎ、穀物が実り始めますが、同時に台風の季節の到来でもあります。
しかしながら、まだまだ日中は暑さがこたえますね。
それでも早朝や夜は少し涼しくなってきたように感じます。
景福寺の境内では早くも彼岸花が咲き始めました✿
花芽が次々と出てきておりますのでこれからしばらく私たちの目を楽しませてくれそうです。
暑さが残る時期とはいえ、季節の移り変わりを感じるようになる処暑。出回り始める秋の味覚を味わいながら、ゆっくりと夏の疲れを癒してまいりましょう。
#景福寺#岡山景福寺#禅#曹洞宗#処暑#二十四節気#彼岸花#彼岸花開花#秋の訪れ