• お問い合わせはこちら
  • 法要のご予約はこちら
オンライン法事お申込み

お知らせ・ブログ

蓮の植え替えをしました🌸

少し肌寒い春の陽気のなか、景福寺では牡丹の花が咲き始めております✿

大きなつぼみが日に日にふくらんで、可憐な花を咲かせてくれるのが今から楽しみですね!

さて、本日、景福寺では境内で育てております蓮の植え替えを行いました。

業者の方ですか?と間違われましたが、お寺のスタッフみんなで泥んこになり植え替えを行いました。

新しく伸びる蓮根は下へ潜り込んで成長しますので、古い根っこと土が上へ押し上げられてしまうので、古い茎や根を取って、植え替えてやる必要があります。

鉢の中のびっしりと巻き付いた蓮根の根をほぐし、朽ちた古い茎や根を取り出し、新しい元気な蓮根を鉢に植え替えてやりました。

咲くのは7月から9月頃ですが、今から咲くのがとても楽しみですね。

「蓮は泥より出でて泥に染まらず」などことわざがあります。仏教の理念に、泥に象徴される俗世に生れても大輪の蓮華(悟り)を咲かせる蓮の花姿を重ねたものです。

泥中に大輪の花を咲かせる蓮のように、凛とした生き方を目指していきたいですね。

#景福寺#岡山景福寺#禅#曹洞宗#蓮#蓮の植え替え#どろんこ#泥まみれ#牡丹#牡丹咲き始め#蓮根

Copyright(C) KEIFUKUJI All Rights Reserved.

ページトップへ戻る