ブログ2021.05.08
お寺の玄関の脇にある大きな水鉢に 可愛いピンクの睡蓮が咲きました。 睡蓮は「睡(眠る)」...
ブログ2021.04.28
今、まさに旬の筍をいただきました! しかも水煮と手作りメンマです。すぐに食べることができる状態...
ブログ2021.04.23
境内の掲示板に4月の禅語を書きました。 ...
ブログ2021.04.13
ご覧になられた方もあるかもしれませんが、 NHKの『趣味どきっ!』という番組で4月12日に景福寺の...
ブログ2021.04.11
境内の牡丹が咲きました 近寄ると陽気に蒸された花冠からほの甘く良い香りがして癒されます ...
ブログ2021.04.02
春の陽気で日に日に暖かくなってきましたね。 景福寺では毎年この時期に蓮の植替えをしております。...
ブログ2021.04.01
4月1日、今日から新年度ですね。 1月から始まる新年とは別に 新年度を1年の大事な節目と...
ブログ2021.03.22
春のお彼岸に食べられている「ぼたもち」の由来は「牡丹餅」。春のお彼岸の頃は牡丹の花が咲く時期で、その...
ブログ2021.03.21
3月20日に行いました景福寺春彼岸供養のYoutube生配信ですが、 配信がこちらの機器の不具...
ブログ2021.03.19
今朝、景福寺の北門を入ると、 深紅の花が目にとまりました。 椿が満開になっていま...
Copyright(C) KEIFUKUJI All Rights Reserved.