• お問い合わせはこちら
  • 法要のご予約はこちら
オンライン法事お申込み

お知らせ・ブログ

お寺のいい香り「沈香」

4月18日はお香の日です。

日本書紀によると、推古天皇3年(595年)の4月に淡路島に大きな香木
「沈香(じんこう)」が漂着したそうです。
古来より「沈香」には十徳あると言われています。

1.感格鬼神 感覚が研ぎ澄まされる

2.清淨心身 身も心も清らかにする

3.能除汚穢 よく穢(けが)れを取り除く

4.能覺睡眠 眠気を覚ます

5.静中成友 静けさのなかに安らぎを得る

6.塵裏偸閑 忙しいときにも心を和ませる

7.多而不厭 多くあっても邪魔にならない

8.寡而為足 少なくても十分香りを放つ

9.久蔵不朽 長い年月保存しておいても朽ちない

10.常用無障 常用しても無害

かの徳川家康も好んで焚いていたそうです。
沈香の力を借りて心身を整え、日々穏やかに過ごしたいものです。

 

 

 

 

 

Copyright(C) KEIFUKUJI All Rights Reserved.

ページトップへ戻る